12月13日は楽しみにしていたお餅つき!今年は本覚寺さんをおかりして「和」の雰囲気たっぷりに行うことができました。


初めに本堂でお餅つきの紙芝居を見たり歌を歌ったり・・


そしていよいよ重たい杵を持ってのお餅つきです。












周りからは「よいしょ!」の掛け声。みんなで心を一つにしてつきました。お父さん方のお手伝いもいただきました。


今年特によかったのは、本覚寺の婦人部の方にも来ていただいたことです。


一緒に食べてお話をしたり、遊んでいただいたりしました。






お餅はお昼ご飯の力うどんにして食べました。とてもおいしかったです!








短い動画にもしてみたので楽しいお餅つきの様子をご覧ください!