運動会を終えて🌟

感動いっぱいの運動会が終わり、今日が最初の全園児登園日でした。

大きな行事を終えた後の子どもたちの様子が好きで(当日や始まる前も好きなのですが・・)園内をぐるっと見て回りました。

朝の自由遊びでは忍者の森で虫捕りをしたり、鬼ごっこをしたり・・それぞれの好きなことを楽しんでいましたが

これまでとはちょっと違った様子を感じます。挨拶が自然ですてきになったり、取り組みに集中力が増したり、これまで以上に前向きであったり・・自分に自信がついたのだと思います。

昨日の預かり保育では楽しそうに歌いながら運動会の踊りを踊る姿が見られました。実は運動会前のことですが、踊り(しまじろう音頭)にあまり乗り気でない子がいたので、先生たちと相談して、しまじろう音頭の歌詞を子どもたちにお話ししてみることにしました。(とくに黄色い部分の「やればできるさ」「ちからをあわせて」「ちゃれんじレッツゴー」のあたりです。昔、素敵な合唱の先生がまず歌詞の意味を子どもたちと考える、という指導をされていました。)

その成果かはわかりませんが歌いながら楽しそうに踊る姿が見られました。🌟

🌟お遊戯室ではピヨコロさんの運動会を行っていました。

詳しくはこの後のブログでご紹介できると思います。お楽しみに✨

子どもたちどんどん成長していきます。すごいですね!次はどんながんばりが見られるかとても楽しみです💛

PAGE TOP